受講対象者 |
|
OB大: |
概ね60歳以上の丹波篠山市・丹波市在住者 |
|
大学院: |
概ね60歳以上の丹波篠山市・丹波市在住者で、丹波OB大学もしくは丹波篠山市・丹波市が設置する高齢者大学の修了者、または地域活動に意欲のある方 |
|
募集定員 |
|
OB大: |
60名程度(受付先着順) |
|
大学院: |
30名程度(受付先着順) |
|
学習年限 |
※どちらも所定の年限の学習を修了された方には、修了された方には修了書
(県知事名)を授与します。 |
場 所 |
丹波の森公苑(丹波市柏原町柏原5600) |
受講日数と
期間(予定) |
日数 OB大・大学院共に年間18日
期間 令和3年4月21日(水)〜令和4年3月2日(水) |
受講料 |
12,500円(傷害保険料や学外研修等で別途負担有) |
主な内容 |
|
OB大: |
特別講座、教養講座、専門講座(健康福祉・地域文化・生活創造の3コースから選択)、オープン学習、学外研修、運動会、クラブ活動(パソコン、書道、童謡・音楽、詩吟、グラウンド・ゴルフ、オカリナ、写真、水彩画) |
|
大学院: |
地域活動実践講座、特別講座・教養講座・学外研修・クラブ活動・オープン 学習等(OB大と合同実施) |
|
申込に
ついて |
@申込方法 |
別添の受講生募集パンフレットと申込書(12月下旬より丹波の森公苑並びに丹波地域内の支所等に置いています)を、丹波の森公苑文化振興部まで持参、郵送またはFAXして下さい。
電話での申し込みは受け付けておりません。 |
A申込期間 |
令和3年1月15日(金)〜3月14日(日)必着(先着順) |
B申込・お問い合わせ先 |
丹波の森公苑文化振興部 丹波OB大学担当
〒669-3309丹波市柏原町柏原5600
TEL 0795-72-5170/FAX 0795-72-5164
(月曜日は休苑日です。) |
C受講決定 |
申し込み先着順により決定し、4月上旬に入学案内をお送りします。 |
|