公開日:2025.05.14
はばたけ 丹波の森公苑の里山に 国蝶オオムラサキ放蝶会の開催
丹波の森公苑では、丹波の里山に国蝶オオムラサキが舞う姿を取り戻し、良好な里山環境を次世代に繋げていくため、平成19年から飼育ケージの中で、準絶滅危惧種の国蝶オオムラサキの飼育に取り組み、平成21年からは飼育したオオムラサキの放蝶を丹波の森公苑里山に行っています。
丹波の森公苑内には飼育ケージの外でも幼虫が確認されており、少しずつですが、丹波の里山にオオムラサキが戻ってきています。
今年も、第16回目の国蝶オオムラサキの放蝶会を開催します。

日 時 | 令和7年6月29日(日)14:00~15:00(小雨決行) |
場 所 | 丹波の森公苑多目的ルーム・芝生広場(中庭) |
募集人員 | 50組(事前申込制・先着順) |
参加費 | 無料 |
内 容 | ①オオムラサキについての生態解説 ②オオムラサキの放蝶(※1グループに1頭のオオムラサキを準備・放蝶(予定)、いきもののため、参加者分のオオムラサキが確保できない場合があります) |
お申込み | 参加申込みフォーム、郵送、申込書持参 |
申込み先 問い合わせ先 | (公財)兵庫丹波の森協会 丹波の森公苑 事業推進部 森づくり課 〒669-3309 丹波市柏原町柏原5600 電話 0795-72-5165 FAX 0795-72-0899 |