生活創造活動グループサポート制度
丹波の森公苑でイベント開催するグループを募集しています!!
丹波の森公苑に登録した生活創造活動グループが、公苑の屋内外の施設を利用して行うイベントなどを支援します。
対象グループ | 公苑内で行うイベントで、原則として誰もが参加できるものを対象とします。 *ただし、政治・宗教活動・反社会的活動など、サポート事業の目的になじまない活動は対象外とします。 |
支援内容 | (1)公苑施設利用に関する日程、場所等の調整 (2)机・椅子等の貸出 (3)イベント実施に係る報道機関への広報 (4)ホームページ・Facebookへの広報 イベント実施するグループが利用する会議室使用料のうち、1室分に限って丹波の森公苑が支援します。 |
申込みについて | 事前に公苑との打ち合わせを行い、利用申込書を実施日の1ヶ月前までに提出してください。なお、施設の予約状況によってはグループが希望する日時に沿えない場合があります。ご了承願います。 |
お問い合わせ先 | 丹波の森公苑1階 活動支援部 電話 :(0795‐72‐5168) FAX :(0795‐72‐0899) E-mail : koen21@tanba-mori.or.jp |



生活創造活動グループサポート制度 グループで使いまくろう!森公苑
丹波の森公苑生活創造活動グループとして登録していただくと、施設などが無料で使用できます。なお、印刷機の使用については下記のとおり変更いたします。
平成28年2月1日以降 印刷機使用…有料
製版:原稿1枚(製版1回)につき30円
印刷(インク代として):1枚につき1円
引き続き、印刷用紙は各団体等でご用意ください。
対象グループ | 丹波地域に活動拠点を置き「消費生活」「芸術文化」「環境・資源」「健康・福祉」「家庭」「地域づくり」などの丹波の森構想の推進に向けて取り組んでいるグループです。 *政治・宗教活動・営利目的など、サポート制度の目的になじまないグループは除きます。 |
利用できる施設・備品 | グループ活動コーナー(2階)、展示ギャラリー、子供室、パンフレット台(活動情報紙配布用)、ココロン情報版(ポスター等掲示ボード)、情報ボックス( グループ間の連絡用)、展示ケース 印刷機(有料(前記のとおり)、印刷用紙はご持参ください) コピー機(有料 1枚10円 紙代込み) |
利用できる曜日及び時間 | 休苑日を除く日の午前9時~午後10時 (受付時間 午前9時~午後5時) ただし、展示ギャラリーの利用は、午前9時~午後5時 (受付時間 午前9時~午後5時 利用の3日前までにお申込みください) 印刷機・コピー機の利用は、午前9時~午後5時 (受付時間 午前9時~午後4時30分) |
お申込み・お問合せ | 丹波の森公苑1階 活動支援部(0795-72-5168) |


« 問い合わせ先 »
(公財)兵庫丹波の森協会 丹波の森公苑
活動支援部 県民課
〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原5600
TEL : (0795)72-5168
FAX : (0795)72-0899