事業案内

Project

「丹波の森公苑で採取した草木で染める 草木染め体験」(6月7日)の参加者を募集しています

丹波の森公苑では、施設の活用を促進するとともに応援団となるグループの発掘につなげるため、当公苑施設を利用して開催されるイベント等を支援する生活創造活動グループサポート事業を実施しています。

イベント名丹波の森公苑で採取した草木で染める 草木染め体験
日   時令和7年6月7日(土)13:00~15:30
場   所丹波の森公苑 創作工房
内   容丹波の森公苑で採取した草木(ヒノキ、クロモジ、ローズマリー)の染料でお好きな布を染めます。
参 加 費1,000円(布代は含まれていません。染めたい布をお持ちください。)
定   員20名 ※先着順 
持 ち 物汚れてもよい服装(エプロンなど)、染めたい布(天然繊維のもの)2点まで
【お持ちいただく布について】
綿、麻、絹などの天然繊維の布。ハンカチ、エコバッグ、ストールに限る。
ご不明な場合は事前にお問い合わせください。

布の購入を希望される方は要予約となります。
大きさや素材で金額が異なります。(2,000円~)
主 催 者薬草染め工房さんなん 代表 篠倉 通子
毎月第2土曜日に染め教室を開催しています。会員の研修では新しい材料を染めてみたり、研究しながら楽しく活動しています。
申込方法電話、FAX等で下記までお申し込みください。
申込み、問合せ先丹波の森公苑 管理課(0795-72-2127)まで
どんな色に染まるかは当日のお楽しみ
クリックするとチラシ(PDF)が開きます

« 問い合わせ先 »
(公財)兵庫丹波の森協会 
兵庫県立丹波の森公苑 管理課
  〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原5600
TEL : (0795)72-2127
FAX : (0795)72-5164