「丹波の森公苑で採取した草木で染める 草木染め体験」(6月7日)を開催しました
イベント名 | 丹波の森公苑で採取した草木で染める 草木染め体験 |
日 時 | 令和7年6月7日(土)13:00~15:30 |
主 催 者 | 薬草染め工房さんなん 代表 篠倉 通子 毎月第2土曜日に染め教室を開催しています。会員の研修では新しい材料を染めてみたり、研究しながら楽しく活動しています。 |
内 容 | 6月7日(土)に丹波の森公苑において生活創造活動グループサポート事業「丹波の森公苑の草木で染める 草木染め体験」を開催しました。 主催は、丹波市立薬草薬樹公園で染め体験教室を開催しておられるグループ「薬草染め工房さんなん」で、この日は、丹波の森公苑で採取した「ヒノキ」「クロモジ」「ローズマリー」を使って草木染めの方法を教えていただきました🌿 茎や皮を煮出した染料に生地を漬け、発色や定着をしやすいようにするための媒染処理を行い、再び染料に浸し、きれいに洗ったら完成です✨ ヒノキは黄土系、クロモジは小豆系、ローズマリーは黄系に染め上がりました。 トライやるウィーク中の中学生3人もヒノキの染料を体験しました😊 参加した生徒は、「2回目染めた時に1回目より濃くなったのが不思議だった。」「きれいに染まったのでお母さんにプレゼントします。」と話してくれました。 |






丹波の森公苑では、施設の活用を促進するとともに応援団となるグループの発掘につなげるため、当公苑施設を利用して開催されるイベント等を支援する生活創造活動グループサポート事業を実施しています。
« 問い合わせ先 » (公財)兵庫丹波の森協会 兵庫県立丹波の森公苑 管理課 〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原5600 TEL : (0795)72-2127 FAX : (0795)72-5164 |