丹波縄文の森塾「縄文キャンプ」実施
2日目 7月27日(土)
6:00〜 | 起床 |
6:15~ | ラジオ体操 指導:松原アドバイザー |
6:30~ | バードウォッチング 指導:丹波野鳥の会 梅津 節夫 氏 |
7:30~ | 朝食(おにぎり、みそ汁、バナナ、ゼリー) |
8:30~ | 縄文土器づくり(土器上げ・講評) 講師:陶芸家 宮本 ルリ子 先生 |
10:00~ | アートクラフト 指導:大学生サポーター |
12:00~ | 昼食(ちらし寿司、すまし汁) |
13:00~ | ツリーイング 指導:ツリーイングインストラクター 福島 宏行 氏 外遊び 指導:大学生サポーター アートクラフト 指導:大学生サポーター |
17:00~ | 田んぼの観察 指導:松原アドバイザー |
18:00~ | 夕食(冷しゃぶサラダ、ごはん) |
19:00~ | シャワー |
20:30~ | 夜の昆虫観察 指導:ささやまの森公園活動スタッフ 大塚 剛二 氏 |
22:00 | 就寝 |






縄文土器が焼き上がり、宮本先生が一人ひとりの作品を講評しました。



アートクラフト。テーマは「夢のいきもの園をつくろう」です。グループで「いきもの園」を完成させました。