丹波縄文の森塾「縄文キャンプ」実施
7月27日(金)晴れ
10:00~ | キャンプの集い(オリエンテーション) |
10:15~ | 縄文時代に関する(講話) 講師:(公財)滋賀県文化財保護協会 鈴木康二先生 |
11:00~ | 縄文土器づくり 講師:陶芸家 宮本ルリ子先生 |
12:00~ | 昼食(サケのホイル焼き・ご飯) |
13:00~ | 縄文土器づくり継続 |
14:00~ | 草木染め体験(バンダナに染める) 講師:草木染め作家 竹内美由紀先生 |
16:00~ | テント設営 |
16:30~ | 飯ごう炊飯 |
18:00~ | 夕食(夏野菜カレー・トマトサラダ) |
19:00~ | シャワー |
20:30~ | 天体観測 講師:篠山天文同好会の皆さん |
22:00~ | 就寝(テント泊) |






縄文土器をつくります
昼食は自分で作ったサケのホイル焼きを頂きました



縄文土器を仕上げます
完成!野焼きするために乾燥させます



続いて、草木染めの竹内先生の指導で、バンダナを染めました







