2022丹波の森フェスティバル
お花と緑がお出迎え! 丹波の森を楽しもう♪
2022丹波の森フェスティバルの開催について
令和4年10月30日(日)丹波の森公苑において「お花と緑がお出迎え!丹波の森を楽しもう♪」をテーマに丹波の森フェスティバルを開催しました。
秋らしいさわやかな天候のもと、3年ぶりに飲食コーナーを再開し、たくさんの来場者がありました。
ウサギやモルモットとふれあえる森の動物園は子ども達に大人気。子ども和太鼓教室のみなさんの迫力あるパフォーマンスで幕開けした森のステージでは、ウクレレやオカリナの演奏、フラダンスなどが披露され、会場は盛り上がりました。
また、兵庫県庁SDGsWEEKの事業として「陸の豊かさも守ろう」を始めとするSDGs17の目標に向けた取り組みを進め、来場者に森の豊かさを実感していただくことができました。
開催日時 | 令和4年10月30日(日)10:00~15:00 |
開催場所 | 兵庫県立丹波の森公苑(兵庫県丹波市柏原町柏原5600) 屋外:主幹園路、中庭芝生広場、里山 屋内:多目的ルーム、創作工房、管理棟ロビー |
内容 | ○秋の里山ハイキング 〇ツリーイング体験 〇森の動物園(ウサギ、モルモット、ヤギ等の移動動物園) 〇チャレンジ化石発掘体験 まきわり体験 ○屋内ワークショップ(かわいい雑貨づくり等) ・バッグチャーム、ピアス&イヤリングづくり ・樹脂粘土を使ったフェイクスイーツづくり ・固まるハーバリウムでお花のメモスタンドづくり ほか 〇屋外ワークショップ(木や植物を使った雑貨づくり等) ・木のスツールづくり ・ヒノキのペン立てづくり ・コケテラリウムづくり ・たねダンゴづくり ほか ○森のステージ ・子ども和太鼓教室(風舞流曲技太鼓鼓道会) ・柏原高校吹奏楽部 ・丹波市少年少女合唱団 ・フラスタジオゆうこ ・大路小学校昔話クラブ、 ・丹波OB大学オカリナクラブ ・たんばオカリナクラブ ・レレレの会 ・オオムラサキ絵画コンクール表彰式 ○フリーマーケット(クリーニングデイたんば) 〇飲食ブース、スタンプラリー、パネル展示等 |
新型コロナウイルス感染防止対策について | ・発熱等の症状がある場合は、来場をお控えください。 ・ご来場の際はマスクを着用してください。 ・検温、手指消毒を適宜行ってください。 ・周囲の人との間隔を十分にとってお楽しみください。 ・飲食は中庭テーブルまたは正面芝生広場をご利用いただき、食べ歩きはおやめく ださい。※レジャーシートはご持参ください ・その他、感染症予防を徹底しましょう。 ※感染者が発生した場合、当ホームページでお知らせします。 |
2022丹波の森フェスティバルの様子









« 問い合わせ先 »
(公財)兵庫丹波の森協会 兵庫県立丹波の森公苑
〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原5600
TEL : (0795)72-2127
FAX : (0795)72-5164